top of page

釜山国際建築デザインワークショップ(BIADW)に参加し、釜山市長賞を受賞しました

釜山国際建築デザインワークショップ(BIADW)は、2003年より韓国・釜山市で開催されている、アジアを中心とする世界各国から建築の学生を招聘し、リサーチに基づいたアイデアの創造を行う国際的な学術プログラムです。本年度は8月19日から9月3日までの期間、国立釜山大学校で開催されました。


関東学院大学からは本年度、博士前期課程1年の赤澤俊太さん、イ・ジュンホさんが参加し、赤澤さんのチームの作品はグランプリに次ぐ「一等・釜山市長賞」を受賞しました。



最新記事

すべて表示

2018年5月に公益社団法人日本木材保存協会がわが国の木材保存に関する優れた産業業績に対して授与する「木材保存技術奨励賞」の受賞者を発表いたしました。 その結果、本学博士後期課程川田達郎さんが研究している『近年の木造住宅の生物劣化発生実態に関する調査分析と木材保存措置の提案に対して』が「木材保存技術奨励賞」を受賞致しました。

bottom of page