担当教員:柳澤 潤准教授、粕谷 淳司准教授
助手:Yap Minwei
TA:関 拓海(M2)
2022.12.2(金)第9回の講義では第二課題のエスキスチェックが行われました。
第二課題は『三浦野菜の無人販売所』です。課題の内容は下記の通りです。
「昨年度に続けて、三浦野菜の無人販売所プロジェクトに取り組みます。まず、現地視察を兼ねた無人販売所のリサーチ(現状調査)を行った上で、どのような無人販売所とするのがよいか、検討・提案を行います。リサーチのまとめ(美しいビジュアル表現)も成果品の一つと考えること。また、ハード面だけでなく、ソフト面(運用・運営面)からの提案を行うこと。」(課題文より引用)

三浦半島でリサーチしたことをまとめ、各自発表を行いました。学生それぞれに三浦の無人販売所に対する問題意識が異なり、面白いリサーチ結果となりました。すでに1週目で1/10のスタディー模型を持ってエスキスに臨んでおり、有意義なスタジオとなりました。

様々な視点からの意見が先生方からありましたが、次週も引き続き、検討を重ねていきましょう。
TA:関拓海