担当:柳澤潤准教授、粕谷淳司准教授
非常勤講師:手嶋保(建築家)
助手:Yap Minwei
TA:高桑健(M2)
2021年度10月15日(金)「デザインスタジオⅡ」第3週目の授業が行われました。来週が中間講評となるため、一人ずつじっくりと時間をかけてエスキスを行いました。先週と比べると、案についてそれぞれの思考がよりカタチになってきたように見受けられます。

学生は、建築家の住宅作品を参照に、どこが魅力的と感じたか、構造はどのように構成されているのか、内部空間をどう作っていくのか、言葉を模索しながらエスキスを受けました。分棟配置を検討している学生もいましたが、室と室がどのように繋がって、どう関係しあうのか、考えなければなりません。

提出物としては
・平面図、断面図、配置図 1/50
・模型(スタディ模型も含む)1/50
になります。
来週はいよいよ中間講評です。まだ具体的に床や壁はどんな素材で出来ているのかなど話している学生は見られません。人が触れる部分は固いのか、柔らかいのか。またその場所ではどんなことが行われるのかなど想像しながらスタディを重ねていきましょう!
TA:高桑