2022.7.22(金)
2022年7月22日 金曜日、「デザインスタジオⅠ」の第14回の授業がありました。
今回は設計課題「-生き生きとした都市的空間の発現- 延べ床 10,000 ㎡の建築」の最終講評会です。
大学講師の中津先生、酒谷先生、YAP先生と、ゲストクリティークでオンデザイン主宰・東京理科大学教授の西田司先生をお呼びし、最終講評会を行いました。
講評会が始まる前に30分ほど西田さんからのレクチャーをしていただきました。

オンデザインの建築設計の延長となる街での活動・ワークショップ、神奈川大学国際学生療の設計の話など、短い時間でしたが濃厚なレクチャーをしていただきました。特に神奈川大学国際学生寮は今回の課題の規模と近く、とても勉強になりました。

上:荒川さん 下:黒柳くん

上:陳くん 下:村瀬くん

上:村田君
14週間お疲れ様でした。1:1000の巨大なスケールを設計していくのは初めてで、戸惑いや難しさも感じる課題だったと思いますが、1:1000のスケールを実感できたのではないかと思います。
これから夏休みとなりますが、ブラッシュアップをし、ポートフォリオ制作などにつなげていくと良いと思います。
TA:長橋