top of page

第13回 エスキス〈デザインスタジオⅡ〉

担当:柳澤潤准教授、粕谷淳司准教授

助手:Yap Minwei

TA:高桑健(M2)


2021年1月14日(金)「デザインスタジオⅡ」第13週目の授業が行われました。来週は最終提出になります。その為にプレゼンテーションの内容の確認と、個々の提案に対して皆でディスカッションしながらエスキスを行いました。



それぞれの提案の進み具合は様々ですが、模型でスタディをする案と実寸で素材を意識しながら進める案で分かれています。最終プレゼンテーションは農家の方にお忙しい中来て頂くことを想定しているので自分達の提案内容を始めから伝える為には工夫が必要になります。言葉だけで伝えるのではなく、一目で見てわかる図(ダイヤグラム)がある事で初めて見る提案の内容でも分かりやすくなります。学生はこれまで考えてきた案を説明しつつ、先生方から的確なアドバイスをして頂きました。



実寸でスタディを行っている学生は布の取り付け方や足元の固定方法など、実際に設置することを意識したモックアップを行っています。完成までには多くの課題がありますが目の前の問題に対してどのように取り組んで行くべきか、具体性を持ちながら考えることはいい経験になると思います。


最終提出の提出物はプレゼンボード、平面図・立面図・断面図(詳細図1/5~1/20程度)、模型、モックアップになります。第一課題で鍛えた詳細図のスキルを活かして建築学生だからこそ描ける図面を農家の方々にお見せしましょう!

TA:高桑

bottom of page