担当:柳澤潤准教授、粕谷淳司准教授
非常勤講師:手嶋保(建築家)
助手:Yap Minwei
TA:高桑健(M2)
2021年度10月8日(金)「デザインスタジオⅡ」第2週目の授業が行われました。今回は敷地見学をした後、大学でエスキスを行いました。敷地は葉山の閑静な住宅街にあります。自然豊かな計画地には大きな庭が南に向けて開いていることで、近くの山を感じることが出来ます。

計画地には築50年以上の可愛らしい母屋が現存しており、それを取り壊して新築を建てる予定になっています。取り壊すには勿体ないと思えるほど丁寧に維持管理されており、ヒューマンスケールな寸法体系が作りだす居心地よさは、訪れる者に時間を忘れさせます。かなり難しいと思いますが、現状を超える提案を学生に期待しています。

大学に戻り、エスキスを行いました。各自用意した模型やプランを先生方に説明しながら進めていきました。敷地を見る前に模型を作っていましたが、見学した後では実際の想像とは違ったと感じる学生が大半でした。
先生方からは
・もっとシンプルに考えること
・周りの状況をよく観察すること
・住宅から見える景色は「受け継がれていく記憶」として開口部に表れる
などアドバイスを頂きました。
来週は2回目のエスキスになります。敷地見学で得たスケール感覚や周囲環境で感じ取ったことに加え、エスキスで頂いたアドバイスをもとに模型やプランでスタディを進めて行きましょう!
TA:高